ワイヤレスアンプは専門知識不要です。スイッチを入れて音量を調節すればすぐに話せます。
会議、セミナーから店頭販売、セール会場など小規模から中規模まであらゆるシーンで使えます。
ヘッドホンやスピーカーでも定評のあるオーディオテクニカ社の製品なので、音響用スピーカー
としてもご使用できます。
音声入力端子が付いているのでマイクだけでなく携帯音楽プレイヤー(iPodなど)やCDプレイヤー
などをつないで音楽を流したりすることが出来ます。音楽とマイク音声の同時出力も可能なので音楽
をBGMにしながらお話しすることも出来ます。

ワイヤレスアンプ(60W)
こんなシーンに最適(目安)
・40~50人くらいの会場規模の講演、セミナー
・店頭でのデモンストレーション
・展示会ブースでのデモンストレーション
●メリット
・無線マイクが最大2本まで同時に使用できます。
・無線マイク以外にも有線マイクが最大2本使えます。
(無線マイク2本+有線マイク2本、合計4本までのマイクが同時に使えます。)
×デメリット
・電池使用が出来ない(AC100Vコンセントのみ)

有線マイク
●メリット
・電波干渉を起こすことが無いため安定している。
・電池が切れる心配が無い
・無線マイクに比べて低価格(無線マイクの1/4の料金)
×デメリット
・コードがあるため移動範囲が限られてしまう。
・場所によってはコードに足を引っかける人が居て危険。

無線マイク
●メリット
・スピーカーの位置を気にせず話が出来る。
・違う人へのマイクの受け渡しが容易
×デメリット
・近くで他のワイアレス機器を使っている人がいる場合、混線することがある。
・突然電池が切れて話せなくなることがある。

ピンマイク&無線送信機
●メリット
・両手が自由になる(作業しながら話が出来る)
・マイクが目立たない
・スピーカーの位置を気にせず話が出来る。
×デメリット
・近くで他のワイアレス機器を使っている人がいる場合混線することがある。
・突然電池が切れて話せなくなることがある。
・違う人へのマイクの受け渡しが面倒
![]() |
1台のワイアレスアンプで無線マイクを3本以上使いたいのですが出来ますか? |
![]() |
ワイアレスアンプ(60W)の有線マイクの端子にワイアレスマイク&受信機を接続すれば最大4本までワイアレスマイクを使うことが出来ます。 |
![]() |
1本の無線マイクを使い2台のアンプから同じ音声を同時に出力したいのですが出来ますか? |
![]() |
ワイアレスアンプ(60W)を2台用意して2台のアンプとマイクのチャンネルを同じにすれば2台のアンプから同じ音声を同時に出力できます。 |
3件の商品がございます。
マイク・スピーカー セット
-
-
- アンプセット(60W)
- レンタル価格: 7,150円~
- 商品コード: 01-SP808-SETA
- 40人から50人規模の会場にご利用ください。
-
-
- アンプ・スタンドセット(60W)
- レンタル価格: 8,250円~
- 商品コード: 01-SP808-S-SETA
- 40人から50人規模の会場に。用途に合わせてセット内容をお…
簡易PAセット
-
-
- 簡易PAセット
- レンタル価格: 16,500円~
- 商品コード: 01-PA-SET
- スピーカー2台に150W出力のパワードミキサー、スピーカース…
3件の商品がございます。